top of page

第60回全国夜間中学校研究大会のお知らせ

更新日:2019年5月30日

第60回全国夜間中学校研究大会についてお知らせが届きました。

日時:2014年(平成26年)11月27日(木)~11月28日(金)

場所:大田区産業プラザ(PiO)

テーマ:夜間中学校の実態から教育の課題を明らかにし、義務教育未修了者の人権としての学ぶ権利を保障しよう。


※ 詳細は、下記ウェブサイトより要項等をダウンロードしてください。

   http://zenyachu60th.sakura.ne.jp/

最新記事

すべて表示

日本教育学会より、公開シンポジウムのお知らせがありましたのでご案内いたします。 詳細は以下のURL及びポスターをご参照ください。 http://www.jera.jp/20230106-2/ ポスター(日本教育学会のウェブサイトに移動します) 公開シンポジウム「これからの教育政策のゆくえ―CSTI教育・人材育成ワーキンググループ「政策パッケージ」をめぐって―」 【日時】 2023年3月11日(土)

1.趣旨 世界的な競争、評価をめぐる問題、キャリアパスに関する課題など、若手研究者をめぐる研究・知識 生産の環境は多くの課題を抱えています。安定的な活動基盤の獲得のために、時にチャレンジングな 研究の回避、あるいは評価指標を過度に気にした活動などの弊害が指摘され、知識生産の可能性を損ね ていくことが危惧されています。 日本学術会議若手アカデミーでは、2022年6月から7月にかけて「若手研究者をとり

第68回全国夜間中学校研究大会についてお知らせが届きました。 日時:2022年(令和4年)11月17日(木)~11月18日(金) 場所:川口総合文化センター・リリア 川口市立芝西中学校陽春分校 大会主題: ◆「夜間中学校の実態から教育の課題を明らかにし、義務教育未修了者の人権としての学ぶ権利を保障しよう。」 ◆「夜間中学校の現状を見据えながら、夜間中学校が果たすべき役割を明らかにし、新設夜間中学校

bottom of page