top of page

日本教育制度学会紀要論文投稿規程の改正について

  • jseso1993
  • 2012年12月17日
  • 読了時間: 1分

 第19回大会で報告いたしましたが、紀要論文投稿規程を改正しました。

 査読結果をできるだけ投稿者すべてにフィードバックするため、従来の「6.投稿論文が不採択になった場合の『査読コメント』は開示していない。」を削除しました。これに伴い「7.投稿論文の原稿の提出期限は3月末日必着とする。」が6に繰り上がります。

 改正された論文投稿規程は、左の「会則・規程等」のリンクからご参照いただけます。


最新記事

すべて表示
『教育制度学研究』投稿規程の改正について

このたび、以下の通り投稿規程の改正が行われました。 詳細については、 【会則・規程等】のページ をご覧ください。 〈新〉 4. 掲載の可否 (1) 投稿原稿の掲載の可否と掲載種別は、編集委員会が決定し、投稿者に通知する。 〈旧〉 4. 掲載の可否 (1) 投稿原稿の掲載の可否は、編集委員会が決定し、投稿者に通知する。 〈新〉 4. 掲載の可否 (4) 編集委員会は、「特集テーマ論文」への投稿原稿に

 
 
 
『教育制度学研究』投稿規程の改正について

このたび、以下の通り投稿規程の改正が行われました。 詳細については、 【会則・規程等】のページ をご覧ください。 〈新〉 1. 投稿募集 (1) 投稿の種別は、「自由研究論文」「研究ノート」および 「特集テーマ論文」の3つ とする。 〈旧〉 1. 投稿募集 (1) 投稿の種別は、「自由研究論文」および「研究ノート」の2つとする。 【改訂理由】 『教育制度学研究』32号より特集テーマ論文を投稿原稿と

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

日本教育制度学会事務局


〒305-8572 つくば市天王台1-1-1
筑波大学人間系教育学域 教育制度研究室
電話 029-853-7382 / FAX 029-853-7392
e-mail:jseso1993@gmail.com

bottom of page